top of page

「読みの場」第12回開催のお知らせ

  • 執筆者の写真: RED KING CRAB
    RED KING CRAB
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

竹原圭一が月一で行っている「読みの場」の第12回が 10月26日(日) に開催されます。


なんと、今月で無事に一周年を迎えました。

「読みの場」とは、自作の脚本を参加者同士で読み合わせ、意見や感想を交換する場です。

自身の台本を第三者の視点で見つめ直し、さらなる磨きをかけるきっかけとなること、また、脚本を書く人や演じる人とのつながりを深める交流の場となることを目指しています。


ご関心のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

台本を書いている人達が集うところ「読みの場」


◆詳細について


第12回「読みの場」

ree

・開催日 

10月26日(日)9:00~16:00


・場所

札幌市教育文化会館4階 研修室402号室  


・参加料

無料


・申込み

下記のフォームよりお申し込み下さい。


・公式ホームページ


※お申し込みはお早めにお願いいたします。台本は、10月22日(水)までに下記のメールアドレスにお送り下さい。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

◆読みの場とは?


 きっかけは、たくさんの学生作家さんとの出会いでした。


 読みの場とは、自分で書いた台本(オリジナル台本)を、みんなで読んで、感想を言い合うところです。


 自分が書いた台本を客観的に捉えて、更なるブラッシュアップをする機会、台本を書いてる人達、演じる人達との交流の場になればと思っています。


 人数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。


 毎月開催していてます。今月で1周年になりました。

 詳細は「読みの場」のホームページをご覧下さい。

・ 提供元: ペライチ : https://share.google/UOwFn8gE9f2XWJ3TY


 台本は書かないけど、色んな台本を読んでみたい!という読み手の方も募集しています。


 ご興味のある方のご参加をお待ちしております。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 
 
 

コメント


2022 by RED KING CRAB

bottom of page